前日から、うきうきしていた、おみせやさんごっこの日。(去年の様子はこちら)
年長さんが、コツコツ作りためた工作を、年少、年中さんはお客さんになって、買える日。
手作りのお財布と、お金を持って、買い物へ行くそうです。
お迎えに行って、会ってすぐに、いろいろ教えてくれました。
「このおめんが いちばん ほしかったんだー! ぜんぶ あか に なっちゃうよー!!」
「おはなね、もつやつがほしかったんだけど、 うりきれちゃったから、おくやつかったよ! テーブルにおくといいよね!!」
「しゅしゅ みんなとかったの! あした、みんなでつけていくんだ!!」
「長男には、けんだま!! おかあさんには、ペンダントかったよ!!」
「ケーキはね、〇〇ちゃんが(年長さん)が かってー!って いったからかっちゃったー!」
なんだか、とっても充実した様子が伝わってきました。
夜ご飯中の、お買い物ごっこのおしゃべりがとまりませんでした。
本当によかった。
来年は、長女が、売る人、長男が、買う人かぁぁ。楽しみだなぁぁ。