2022年10月30日 日曜日の記録
ディズニーランド
ディズニーランドに行かなくなってどのくらい経ったか。
コロナで行けなかったからなーと思っていたけど、その前に長女がバレーボール初めて、休みの日がなくなったから、どこも行けなかったんだ。そのままコロナ過突入で行けず。
長男がお友達に誘わてて、明日運動会の振替休日でディズニーランドへ誘われていくことに。私も一緒に行きたいところでしたが、長女の登下校の際の荷物運びがあるので、行けず。長男に加えて次女まで、お友達の母にお願いするのは申し訳ないので、次女はお留守番。
そんな事情を知った長女が、「次女かわいそうだから、月曜日は荷物めっちゃ軽くして、一人で登下校してみるからディズニー行ってきていいよ」と言ってくれた。
なので3日前になって、ディズニーランドのチケット見てみると、まぁ、月曜日はハロウィン当日ということもあって、もう、売り切れ。でももう私行く気になっちゃったから、別の日で見てみたら、前日30日(日)のランドのチケットは買えるではないか!しょうちゃんとも相談して、日曜日なら、長女も学校休みで行けるので。わたし、長女、次女の3人でディズニーランドに行くことになりました。
そして、今日です。
まさかの、荷物チェックで1時間待ち…。入園できたのが9時30分。すぐに、ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”のスタンバイパスをアプリで取りました。もう、すでに最終の時間20:30~でした。ギリギリ!!
そして、バズ・ライトイヤーのアストロブラスター、35分待ち。に並ぶ。
途中から車いす降りて松葉杖。松葉杖は持ったままアトラクション3人で乗れました!
続いて、気が付くと、ここが噂の美女と野獣エリアね!!と、アトラクション最初150分待ちだったのが120分になっていたので、2時間…まだ体力があるし、並ぶか!!
並んでる時間が長かったので乗ってるのはあっという間に感じましたが、久々の新しいアトラクションはやっぱり、感動がいっぱいで、こんな気持ちになったのいつぶりだろう。という、体験になりました。並んだ価値はありましたよ。
そして、驚いたのは、美女と野獣、乗り場の直前まで車いすで行けるの!!どこから歩かないとダメなのか?が今日一番いちいち気にしないとなので。
降りたら、降りた先にすぐ車いすを運んできてくれているのです。もう、すごい。
その後、ジャングルクルーズの方へ。
照り焼きチキン並んでる間に、長女と次女で、スティッチのショーを見て。
ちょうど買い終わって、ちょっと待ってたら出てきたので、3人でチキン食べたり、ソーセージ食べたり、アイス食べたり。
ジャングルクルーズは、歩いて20分間待ちますと言われて、ちょっと厳しいな20分はキツイな。と悩んでいたら、30分後で大丈夫だったら、何かに?登録するので、そしたら、すぐ乗れるように案内できるので、30分後に出口にいるキャストに声をかけてください。とのことでした。
30分ベンチでまったり、トイレ休憩して、行ってみると、出口から案内されて無事に乗れました!
足も少し伸ばせる場所に座れて、よかったです。
続いて、ハニーハント。こちらも乗車口まで車いすで行けました。外の待つところは少し狭くて、坂もあったりしてちょっと大変。
中に入ると、長女は少し歩いて、リハビリがてら。その間、次女が車いすに乗る「最高だー」とか言って。
午前のハロウィンのショー、見たかったのですが、1時間半前ですでに最前列うまる…。
諦めて、午後のハロウィンのショーは見るぞ!!と意気込んでいたら、2時間半前で最前列は座れない。信じられない…。
さすがに2時間半も待てないので、1時間半前にパレードの場所を見に行くと、座って見れる場所前から5,6列目、ここにしました。
長女と次女に待っててもらって、私は、ごはんの買い出し!ピザと、カルツォーネ。コーラに、ベイマックスラムネクリーム?めちゃめちゃおいしい…。
まだまだ、ショーまで時間があったので、もう一度買い出しへ。
行きたい!と思っていた、ビッグポップ。10分待ち。買えた(*^^*)
そして、パレード始まりました。『ザ・ヴィランズ・ロッキン・ハロウィーン』
音楽もかっこいいし、ヴィランズもかっこいいし、パレードあっという間だったけど見れてよかった。休憩にもなったし。
パレードの後はモンスターズインク。もう夜だったので、寒くなってきました。
次女は暗くなって、帰る時間がどんどん迫ってくるのを感じて、もっといたい、もっといたい。という。まだ4時間弱あるけどね。
スターツアーズ10分待ちですが、最初から歩きなのと、坂道があるのと、帰りは階段と。不安要素もありましたが、前半ほとんど車いす移動だった為、歩ける!というので、乗りました。
2回も。
続いて、スモールワールド。キャラクター見つけては写真とる長女。これ好きなんだよね。中1でも好きなんだね。
スモールワールド、降りてる最中にドンドン聞こえてきちゃった花火の音!
慌てて外に出ました。ギリギリ見れましたー!
いよいよ帰る時間が近くなってきて、悲しい顔になってくる次女。
絶叫乗りたい!もう背伸びたから乗れる!と言っていましたが、長女が乗れないので今回はごめんね。というわけで。(長女、怪我どうこうじゃなく、怖くて乗れないの)
最後は、ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”。次女は乗った記憶がないらしいのでほぼ初めて。入口あたりかなりホラー要素強いのですが、怖くない!と強気。手は握ってたから本当は少し怖い。一度乗って克服したが、長女なんか低学年の時はアトラクションの前を通るのも嫌がって大変だったんだよ。という話をしたり。
最後まで楽しく乗れて、次女は私に似たんだな。
ホーンテッドマンション降りたら9時過ぎていたので、もう乗り物はのれなーい。
ついでにお土産屋さんもしまっててお土産全然買えず笑
かろうじて、美女と野獣エリアで、長女のお友達用と、次女のお友達には買えたからギリセーフ。
帰りしょうちゃんに車で迎えに来てもらって、次女はおやすみ~
家に着いたのは10時半ごろ。長男は明日ディズニーなので、お迎えの間家で一人だけど、電気もテレビもつけてていいから、寝ようと努力しててね。と伝えていたので、その通り、テレビも電気もついていましたが、寝ていました。がんばったね。
久々にディズニーランド行っちゃったので、もう、また、すぐにでも行きたい気持ちになりました。
おわり。
コメント