2025年6月9日 月曜日の記録
2025年、ディズニーのマルチエクスペリエンス優先って知ってる?

というイベントが開催されているって知らずに行ってしまった。偶然出くわした写真。あーシールもらえばよかったー
詳しくは【公式】ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネスへ。
運動会の振替休日でした。
先週は、中学生が運動会の振替休日で長男が男4人(一人風邪で行けず3人)でディズニーシーへ行ってきた。その時の写真ゼロ😂

小4と小5、合わせて4人に、母2人。去年も行ったメンバー。去年はディズニーランド。


マルチエクスペリエンスの話
今回ディズニーシーで残念ポイントがあった。
アナ雪は140分待ちなので、もう乗れない。と諦め。
ピーターパン90分に並ぶ。
20分ほど並んだが、システムエラーで運休。再開がいつになるのか不明でそのまま並んで待つか、列から出るかの選択。諦めて列から離れる。ちょっとファンタジースプリングスエリアを散策して、お土産見たり。
いつピーターパンの運転が再開されたかは知らないけれど、40分待ちになっていたのでリベンジで並ぶ!
途中の話も見れて、3Dメガネもかけていよいよ乗り物も見えてきたとき。安全装置作動で再び運休😑
本日2回目よ。もうすぐ乗れそうだったし、夜で疲れていたし、この時のガッカリ感すごかった。
そこで登場したのがマルチエクスペリエンスです。
マルチエクスペリエンスとは
有効期間中に1回、東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーの以下の施設のうちいずれかひとつを、プライオリティ・アクセス・エントランス(優先入場ゲート)から利用できる。
つまり列にほとんど並ばずに乗れる。というもの。
キャストさんにアプリのQRコード読み込んでもらって、そうしたらアプリにマルチエクスペリエンスチケットがチケット購入分表示されました。
わたしは娘と私の2つのチケット。
お友だちは4人分のチケットを。
これでアナ雪乗れる!!!と、ピーターパン後にして、アナ雪へ!
アナ雪並びすぎてて、どの列が優先の列かわからず聞くと、運休だって😱😱😱
もーーーーーーーー仕方ないけど、もーーーーーー!!!!!!
ディズニーリゾートでがっかりさせられるなんて何年ぶりだろうか。
そこで、キャストさんに、「そしたらもう閉園時間になってしまうけど、このマルチエクスペリエンスってどうなるんですか?」って聞いたら…
「有効期限の2年以内ならいつでもご利用いただけます」え?!?!?ほんと!2年だ!長っっ!
さすがディズニーや…
これ、ディズニー・プレミアアクセスと思えば、アナ雪乗るのに一人2000円として6人分の12000円分ってことだから…ね… うん、仕方ないか。
(一度目の運休ではくれなかったけどね)

仕方ない!来年リベンジだ!






わたしも初めて乗ったけど、楽しかった♪
(一人怖がって乗れずでした)
やっぱりディズニーシーって歩くーー😱ランドの倍、足が疲れますね。
そして、今回、乗り物、乗り物で、軽食以外の食事がとれず😂
チュロスと、寿司ロール、アイス、ポップコーン。
ポップコーンはブラックペッパー、ミルクチョコ、ローストビーフ、ホタテバター。
美味しかった。
腹ペコで帰りにコンビニ寄って食べさせようかと思ったけど、子どもたち車で寝ちゃったので、行かずに帰宅。ディズニーシーで食べなかったから食費めっちゃ浮いたねーって話していました🤣
いい一日でした
コメント