わたしの

2013年9月28日 土曜日の記録

ディズニーランド、幼稚園のお友達と一緒

ディズニーランド ハロウィン

2013

今年も行ってまいりました。ディズニーランドのハロウィン
わたしと、長女、長女の親友、とそのママの4人
家族で行くより、テンションが1.5倍高い。朝から疲れちゃうから、少し、落ち着きなさい!と言うも無理な話。

ハロウィン一緒に行きたいね。って話してたのは、夏ごろから。
で、今日、行くって決めたのは、昨日
混雑予報見つつ、来週じゃ、運動会だし、寒くなってくる前に!ってことで。
開園時間を調べると、なんと8時!! 開園早々から行きたかったけど…。無理!ってわけで、最寄り駅に8時に集合して、電車で9時半にインパーク!
大混雑~
朝、駅で会ってから、ずっとテンションが高い、2人。
夜までもつだろうか。
入園して、さっそく取った、ファストパスはモンスターズインク。これが21時半起きてられるのだろうか、こどもたち
まず、これ見ないと始まらない!ってことで、ハロウィンのパレード1時間前からの場所取り。
名所、トゥーンタウンの、3列目をキープ。
待ちの間、はちみつポップコーンと、初挑戦のコーンポタージュ味を購入。
パレードが始まるとミニーちゃんに興奮。かぼちゃダンスを愉快に踊るこどもたち。

ディズニーハロウィン2013

右、パレード待ち


ディズニーハロウィン2013

ハロウィーン・フェア

はー、大満足。
魅惑のチキルーム→イッツ・ア・スモールワールド→ジャングルクルーズ→カリブの海賊→グーフィーのペイント&プレイハウス→ミニーの家→モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”
ゆーちゃん、初、魅惑のチキルームは、少し怖かったみたい。でも2人とも、「アロハー」が気に入った様子。
スモールワールドは、こどもたちには、安定の人気ぶり。大人にとっても癒し。
グーフィーの家は、今年リニューアルした新しい家。簡単なミニゲームだけど、これも子供向けで、大喜び。
ミニーの家も、楽しそうでした。
本日、一番の大収穫だったのが、カリブの海賊! これは、ハードル高いと思ってた。
なんと、ゆーちゃんが、「かいぞくのりたい!かいぞくのりたい!」と、何度も何度も言ったのです。
長女、絶対怖い。絶対嫌なはず。乗りたくないとも言ってたし。でも、だんだん、ゆーちゃんがそこまで言うなら、面白いのかも…、って思ってきたのか、のる…。って。
いざ、乗ってみると、長女、固まる。目が離せない。目をそらした瞬間、やられる。って感じで、凝視。
さんざん乗りたいって言ってたゆーちゃんは、乗ると、ママにしがみついて、隠れて、顔を一度もあげませんでした
どうやら、カリブの海賊を、ディズニーシーのシンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジと、勘違いしてたことが判明
カリブの海賊って、出だしから、暗くて、怪しい雰囲気。いきなり骸骨待ち構えてて、結構なスピードで坂を落ちる。その後は、雷やら、大砲やら、鉄砲やら、危なっかしい乗り物。
長女、泣かずによく乗れた!これもお友達パワー
しかーし、カリブの海賊に乗った30分後。「長女は、のりたくない!っていった!のに、どうしてのったの!!こわかったじゃん!! こわかったよ!!」と、ぶーぶー言い出す。だいぶ時差ボケ。
食べ物の話。ランチは、チャイナボイジャーで、ラーメンランチ。
わたしのお気に入りのお店、友達も気に入ってもらえてよかった。
おやつに、フルーツ。パンプキンソフト。
夜は、パレード待ちの間に、ピザ
後は、バターしょうゆ味のポップコーンと、メープルポップコーンと、いちご味チュロス。

フレッシュフルーツオアシス

フレッシュフルーツオアシス

魅惑のチキルーム:スティッチ・プレゼンツ“アロハ・エ・コモ・マイ!”

魅惑のチキルーム

ジャングルクルーズ

ジャングルクルーズ並び中の変顔

スーパードゥーパー・ジャンピンタイム子供向けのショー。すっごい近くでミッキー達に会える。これ、ぜひ参加させたかった。
一日3回公演。1回目、30分前に行って、子供枠埋まり、2回目もダメ。3回目は1時間半前から、行ったのに、受付終わってて、さすがにショック。あきらめました。本日の残念ポイント。
東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ。相当気合い入れましたよ。名所トゥーンタウン、最前列!なんと、2時間半前から!
その間、ゆーちゃんは、トゥーンタウンのジェットコースターへ。長女は怖いから待ってるって。
のんびり2人でシートで待つ間。長女が、喋る!喋る!
一眼触らせてあげて、写真バシャバシャ撮って、時間つぶし。貴重な時間でした。
ゆーちゃん戻ってきて、夜ご飯買ってきて食べたり、お絵かきしたり、あっという間にパレードの時間になりました。
パレード、主に、プリンセスに大興奮
もう、いつ寝ちゃってもおかしくない時間帯に、このテンションをキープって恐ろしい。

ディズニーハロウィンディズニーランドディズニーランドディズニーハロウィン

結局、今日は、9時半に入園して、22時半にディズニーランドを出ました。
それまで、2人は、特にぐずることもなく、ハイテンションで、はしゃぎ。
ゆーちゃんは、出るなり、ぱったり寝て、長女も、電車に乗ると寝ました。
初めて、長女のお友達とディズニーへ。すっごくよかったです。
何がイイって、並んでる時間、抱っこ!がなく、友達とふざけながらも並べるところ。
ショー待ち中も同様。これが大きかった。
家族で行くと、甘えて、抱っこ抱っこなので。
それに、笑顔の時間が多い。本当に、多い。
また、消極的な、長女、キャラクター来ても、ウジウジしてる時間が長いのですが、積極的な、ゆーちゃんと一緒だと、ぱー!っとキャラクターのところに行ってくれるので、これがすごく良かった
また、一緒に行けたらいいなー。
一方、長男のことも心配していましたが、長男は、お父さんと動物園へ行って、それなりに楽しんだようです
しょうちゃんもお疲れ様でした。

ディズニーハロウィンディズニーハロウィンディズニーハロウィンディズニーハロウィン

Tags:, ,

Category:おでかけ

わたし歳の記録

長女は4歳2ヶ月5日 長男は1歳11ヶ月13日

わたしの - にほんブログ村

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  

Archive

2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2009年
2008年
2007年

Calendar

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

Search