2013年9月22日 日曜日の記録
根津神社例大祭
錦糸町へ向かう途中、お祭りを発見。
長女が食いつき、「帰りにね」って約束をしたので、帰りに自転車で寄りました。
混雑。
幼稚園の友達も、ちょくちょくいました。
長女、金魚すくい、頑張りました。
「遊び」なので、2枚もらって、金魚は、いりません。の契約。
長女、去年まで、慎重に、そーとすくってたのに、今年は、ば!!ばッ!!!って動かすから、あっという間に破れます。
2枚破れて、「もーいっかい!!もーいっかいだけ!!」って、じゃ、さっきプリキュアのお面、我慢できたから、金魚すくい、もう一回だけ2枚+お店の人がおまけしてくれた1枚の3枚で挑戦!
「そーっとだよ、そーっと」
そして、何とか2匹取れて大喜び。
そして、かずともすごくやりたがりましたが、お金の無駄なのでお預け。(来年のお祭り代は2人分になるのかぁ)
帰り際に、キャラクターすくい。1回500円で、しょーもない、人形を3体すくってもらえる屋台。
心優しい長女が、取ったのは、キュアソードと、親友用のキュアロゼッタ。最後のひとつは、なんと!長男用に、アンパンマンを
長女優しい子に育ったなぁ。
アンパンマンを袋から出して、長男に手渡しする長女。しかし、長男は、自分が出来なかった不満を。長女に当たったのか、アンパンマンを叩いて、捨てて、怒っていました。
長女の優しい気持ちを蹴飛ばす、長男。なんちゅーやつだ
てっきり、人形はいらないのかと思いきや、ななから、次にキュアロゼッタもらって、大事そうに持っていました。
なんだ、アンパンマンより、プリキュアよこせ!ってことだったのか。どーゆーこと
夕方5時ごろ、根津神社から帰ろうとすると、御神輿に6基に捕まり、なかなか帰れませんでしたが、子供達は喜んでわっしょいわっしょい掛け声をかけていました。
行ってよかった。
コメント