2014年2月16日 日曜日の記録
こどもジグソーパズル
長男が、パズルブーム。それに合わせて、長女にも、再び、パズルブームが。
うちにある、一番多いピースのパズルは、60ピース おさかなとおよごう! 。もうだいぶ前に完全に一人で出来るようになったし、パズル裏返しで、絵を見ないで完成させるなんてことも、お父さんが教えて出来るようになってました。
このパズルは、わかりやすくところどころ、カメとかお魚のピースがあります。
なので、レベルを上げてやろうと。チャイルドパズルだと最大の80ピースを買ってもあっという間にクリアしちゃうだろうと思って、考えて、ジグソーパズルを探しました。ヨドバシ秋葉で。(今年の目標は通販で失敗しない!だからね。)
本当はネットで見てた108ラージピースを買おうと思っていたのですが、品ぞろえが少なくて…
他のを探したらこどもジグソーパズル発見。
当初、プリンセスかプリキュアを。と思ってたけどなくて、トイストーリー。
迷いました。70ピースって簡単だろーなーって。
でもジグソーパズル初めてだし。何より、いつもハードルあげすぎちゃって失敗することが多々多々あったので、ハードル下げて、と。70ピースを購入!
いざ、やらせてみたら、やっぱり!ジグソーパズルって、難しいらしいです。
一度、一人で30分以上集中して、やっと一回完成!108ピースにしなくてよかったー!!!
その後、「いっしょにやろー!」とか「まわりだけやってよー!」とか助けを求めてきました。
相当苦戦しています。
長女のパズルの癖で、組み立てるときに、ピースの形を覚えて、絵を見て考えることをしてない様子。だから今回ジグソーパズルにしたんです。ハードル下げたつもりで70ピース買ったけど、もっと少ないピースの方がよかったくらいです。
コメント