2024年12月4日 水曜日の記録
母親の私が小学1年生だったころの記録が出てきた
平成6年わたしが小学校1年生の時のアルバム発見。
わたしは4月生まれだったこともあり小学校へ入学すると自己肯定感が爆上がり。
はじめにどんなあそびかどきどきしました。「たからものさがしをします。」といいました。でもたからものってどんなのかわかりませんでした。そしたらまあるいたまでした。
どんな気持ちで書いてんだ。これ。
たまいれがはじまったときたくさんはいるかなーとおもいながらいれていました。
わたしは3こぐらいしかはいりませんでした。でもかちました。
アヒルサンバ。腰を振る振り付けがイヤでイヤで仕方なかった
はじめにたくさんあがるかなーとおもいました。
でもパイプがすぐにとれてしまいました。そしたらみんなせろはんテープをもってきました。
「どこにあるの。」といいましたそしたら「げたばこのとなりにあるよ。」といいました。わたしははしっていってみたらならんでいました。わたしがせろはんテープでたこのパイプをはるとたこがたかくあがりました。たこあげってたのしいなー。とおもいました。
小学校2年生で転校したので、転校前の学校のお友達はほとんど覚えていない
小学校1年生で二十跳びとはやぶさができていたとは!さすがわたし!これもわが子に自慢しよう😁
ただ、思っていたより文章力もないし、字も汚いし。あまり子どもに偉そうに言えないな。言うけど。
コメント