2025年6月30日 月曜日の記録
2025年富士神社のお祭りへ
毎年この時期、富士神社のお祭りへ行く。
地域の町内会開催のお祭りと違って、的屋さん高いんだよね。
すごいお金溶けるから、行きたくないし、行かせたくないんだが。
なんせこの地域の人たち、このお祭りが異常に好き。
だから友達に、行こう!って言われれば、子どもたちにダメ!なんて言えない。
お祭りに行けないって、本当に子どもは絶望するんだもん😂
このお祭りに合わせて、近所の高校は試験日をずらしている。なんて噂もあるが、本当か?
生徒がお祭りに行っちゃってお勉強しないからって。
近所の小中学校は先生もPTAも見回りに来る。すごいよねー
そもそも、このお祭りってなんなの?富士山の山開きと関係があるらしいが。今年ようやくちゃんと調べてみた笑
富士山に登ってお参りしたいけれど遠いから、かわりにこの小さい丘?を富士山と思って、富士山の山開きに合わせて登ればきっとご利益あるよね!気持ちは通じるはず!ということみたい。富士山が大好きなんですね。

浴衣着たい!っていうから、学校に行っている間に丈詰めたら短くなりすぎてしまった笑
でもかわいい~って本人大満足。お友だちが髪の毛お揃いのおだんごヘアにしてくれました!
それにしても異常気象で熱帯夜だから浴衣大丈夫かしら。と思ったけれど。
涼しさより可愛さ優先でしたね。
3日間のお祭りで、次女と長男は初日と最終日に行っていました。
わたしは初日だけ。
長女は試験中で、お友だちもみんな試験中ってことで今回は見送り~
ま、近所の町内会主催のお祭りがいいよ。お財布に優しくて😂
7月になりました。夏祭りもだけど、夏休みもある。
早く秋こないかな。

最近の浴衣って本当にかわいくて簡単に着られるものが多い。
小さいうちはセパレートの浴衣がやっぱり便利だったのですが、ある程度大きくなってきたら、長く着られるように普通の浴衣を買いました!
女の子って突然、「ともだちと浴衣着るから!」って言ってくるから、持っていて損はないと思います!
長男も男物の浴衣とか着ていけばかっこいいだろうなーと思いますが…着るわけないから買ってないし。
小さいころは甚平着せて可愛かったなーって思い出す笑
コメント